SSブログ

薄毛が気になり出す年齢 [育毛の知識]

男女問わず年齢と共に養毛に関心が出てきます。

頭髪が少なくなったり、生え際が後退したり、分け目が薄くなったり悩みは人により様々です。

人間は古来、体内時計というものを持っていて、それに従って生活することが健康的だと言われています。
これは日が昇ったら起床し、日が沈んだら眠るというものです。
早寝早起きをし、睡眠を十分とることが大切です。

養毛のためだけではなく、よく言われる基本中の基本「規則正しい生活を送る」まずはこれから始めてみてはいかがでしょうか。

ヘアメディカルスカルプDは頭皮の環境を整えるのに役立ちますね。

頭髪の老化に気が付くと、すぐに養毛剤を使う方も多くいるようですが,その前に、まずご自分の生活習慣を見直してはいかがでしょうか。

そして「栄養バランスのよい食事をとること」も大切です。
体の栄養=頭髪の栄養ですから、栄養のバランスを考え、3食きちんと取りましょう。

何をするにしてもまず基礎知識から勉強すると効率的ですので発毛促進においても髪のことを勉強していきましょう。

■頭髪の成長
頭髪の成分はタンパク質であるケラチンで構成されています。
頭髪の部分でスカルプの下に隠れている部分を根っこ「毛根」と呼び、スカルプから上に生えている部分を「毛幹」と言います。
頭髪が抜けると良く分かりますが「毛根」の先に膨らんだ部分がありますよね。そこを「毛球」と言います。
その内側には聞いた事があるかもしれませんが「毛乳頭」があります。
それぞれに髪の成長に対する役割があるのですが、「毛乳頭」は毛細血管を通ってきた血液の栄養分を「毛母細胞」に与える重要な役目を担っています。
「毛母細胞」は栄養分を受け取ることで細胞分裂を繰り返し、増殖して毛幹としてスカルプから生えてきます。

■毛幹の構造
「毛幹」は、中心から三つの層で構成されており、内側からメデュラ(毛髄質)、コルテックス(毛皮質)、キューティクル(毛小皮)と名称付けられています。
メデュラは毛幹の中心部分ですので細胞と共に空気を沢山含み、栄養を吸上げます。
コルテックスは毛幹の大部分を占める割合で、メラニン色素を含んだ繊維状の細胞です。
メラニン色素の量で髪の色が決まってきます。
キューティクルは皆さんよくご存知と思いますが、魚のうろこ状に何層にもなり、髪の内部を保護する役目を担っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。